まずは昨日紹介できなかった戸隠の鳥さんたち。
一番写しやすかったのがこのミソサザイです。

なにしろ待ってさえ居れば必ず出てきてくれます。鳴く場所は遊歩道の
杭であります。

今回は、キビタキの数が少なくて、探すのが大変でした。

やっと写しやすい場所に出てきてくれたので写せました。

この子も少なめ。コサメビタキです。

朝一番で遊歩道を歩きます。鳥が居ない中でやっと見つけたノジコさん
です。とてもきれいに写りました。

朝食後、遊歩道を歩きます。聞きなれない声が聞こえるので、そっと近づ
くと、クロジが居りました。

何と,あの暗いクロジが元気に囀って居ます。[君、こんなこともできた
の]と思わず拍手。

やっと大好きなゴジュウカラにあえました。なかなか会えないので、とて
も心配していたのですが、お元気なようです。

本日の戸隠も、このようなクマ出没による[立ち入り禁止区域]が設け
られ、鳥を探して歩く場所が制限されました。

11時で戸隠を切り上げ、軽井沢の[ピッキオの森]に行きました。歩き
始めて感じたこと、[鳥が居ないのでは]ということです。戸隠に入ったと
きと同じ感じです。
昼過ぎに歩き回った結果、写せた鳥は、このヒヨドリだけ。鳴き声を聞い
たのもカラ類、サンショウクイ、キビタキ、センダイムシクイ、ミソサザイ
程度。今年は夏鳥が少ないのではと感じ始めました。

|